fc2ブログ

宇治山田駅

宇治山田駅

三重県伊勢市の近畿日本鉄道山田線の宇治山田駅です。
1931年、伊勢神宮最寄りのターミナル駅として開設されました。
鉄筋コンクリート、幅120mの堂々とした外観は全面クリーム色のテラコッタで装飾され
優れた昭和初期の建物です。  設計は、久野節になります。

久野節は、東部鉄道浅草浅草雷門駅(現 浅草駅)の設計者でもあります。
浅草駅(1931年竣工)は、、その後改修され、松屋浅草店がテナントとして入っていますが
建物自体は、その当時のままで、花川戸一丁目のほうから見上げると、竣工当時に姿が
今でも忍ばれます。

宇治山田駅は、2001年に、国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。

登録有形文化財(建造物)の詳細は、国指定文化財等データベースをご覧ください。
 国指定文化財等データベースへ


[SHIN建築事務所]

COMMENT

TRACKBACK

http://shinarchi.blog11.fc2.com/tb.php/11-1cd9a8d5